PDCD153dd
返品不可の商品です:ご注文前にコチラをご覧下さい
Please read HERE , Before make an order.
Artist) | Vince Tempara e Franco Bixio (ヴィンス・テンペラ/フランコ・ビクシオ) |
Title) | La Preda (略奪) |
Format) | New CD |
CoO/Yr) | JPN / 2014 |
Label/#) | production dessinee / PDCD-153/VSCD-9484 |
中古商品は15点満点評価です:詳細はコチラを
15pt Grading for 2nd hand items. LEARN MORE
[Domestic (国内盤), Reissue (再発盤)]
[Tip-On Paper Slv. (A式/厚紙貼付)]
ご不明点はご注文「前」にお問い合わせ下さい
Please contact us, BEFORE make an order
プロダクション・デシネ☆第153弾。
イタリアの名門サントラレーベル『Cinevox』の復刻シリーズの第一弾。まるで“マエストロ・バリー・ホワイト”を思わせる華麗なオーケストラル・グルーヴの名曲を収録。1974年のイタリア産カルト・ムーヴィー・サントラが紙ジャケット仕様で復刻!
1974年のイタリア・コロンビア合作映画『La Preda (略奪)』(日本未公開作品)のサントラがオリジナルLPに忠実な紙ジャケット仕様で復刻。恐らくはB級(ないしはC級)と思われるエロティック・コメディ映画ながら、名門『Cinevox』レーベルの看板作家の二人、ヴィンス・テンペラとフランコ・ビクシオの二人が手掛けた音楽は、華麗でグルーヴィーで感動的な素晴らしいモノです。
何と言っても興味深いのは、まるで“マエストロ”バリー・ホワイトを思わせる作風の華麗なオーケストラル・グルーヴの名曲のメインタイトル「01. La Preda」の格好良さ。ドラマチックなイントロから、タイトで骨太のリズムまで、スタイルはそっくりなぞりつつも、映画音楽らしい甘美なメロディで聴かせる高揚感溢れる逸品です。他にも同様のメロディの「08. Incognita」、同系のメロウグルーヴ「03. Daniel's Tune」、パーカッシブなリズムにテーマを乗せた「14. Violenza」、サンプリングソースとしても興味深いリズムの「05. Presenza Angosciante」、転がる鍵盤をメインに聴かせる「07. Spinta Alla Sopravvivenza」などのグルーヴィーチューン達に加え、フワフワと宙に舞うような鍵盤の音色にウットリさせられる「04. Concessioni Naturali」などの楽曲を交え、全編楽しませてくれる1枚です。
A式の紙ジャケット仕様での復刻です。解説は吉村直人氏が担当。まさにブラック・ビューティーなエリトリア出身の女優、ゼウディ・アラヤが印象的なジャケットもインパクト絶大の知られざる傑作です。
パクリ?だろうとなんだろうと、良いモノは良いです。感動です。(mm)
● こちらは会員様限定『高ポイント還元』対象商品です。 会員様は上部メニューよりログインして頂くと高ポイントが表示されます ●
販売価格 ¥2,400円 (税込2,640円)
0 Pt. 獲得できます
Label / レーベル: production dessinee